top of page
『全日本470,全日本個人戦出場決定!!』
【井野/荒木による意気込み】
4回生 井野翔太(ヘルムスマン)
いつもお世話になっております。4回生470スキッパーの井野翔太です。この度関西予選を通過し、同じく4回生の荒木と全日本470選手権ならびに全日本個人戦に出場することになりました。
目標に掲げる関西インカレ優勝のためには、470の1番艇としてのこのペアでの通過は必要不可欠なものでしたが、それでも全日本への切符を手にすることができたことを率直にとても嬉しく思います。
全日本ではフリートの平均値が大きく上がったり艇数が倍程度に増えたり、アウェーのため海面の特徴を知らなかったりと、西宮では通用していたことが通用しなくなりますが、すべて本番の全日本インカレと状況は同じなので本番前に頭を悩ませていたであろうことを先に試し、全員に還元できるよう頑張ります。
成績については、予選で勝ったペアには必ず勝つことを目標にします。経験したことのない海面でも、予選で近い順位だった他ペアに引けを取らないよう、さらには予選で負けたペアに勝ちにも行けるよう頑張ります。また全日本470ではゴールドフリートに残り、最後まで日本のトップレベルの選手たちと戦います。
開催は全日本個人戦が8月28日から31日まで、全日本470が9月2日から7日までです。残された短い練習期間でも最大限成長していきますのでご声援どうぞよろしくお願いいたします。

写真提供 BULKHEAD magazine 様
4回生 荒木友陽(クルー)
いつもお世話になっております。4回生470クルーの荒木友陽です。このたび、関西水域予選を突破し、「全日本470選手権」ならびに「全日本個人戦」への出場が決まりましたので、ご報告申し上げます。
まず、1番艇として予選に出場し、無事に突破できたことは、自分にとって大きな自信となりました。一方で、個人戦では目標としていた順位には届かず、また英語をつけてしまう場面もあり、手放しで喜べる結果ではありませんでした。団体戦では、このような反省を活かし、ミスに足をすくわれないよう気を引き締めて臨みます。
また、全日本選手権では、西宮よりも多くの艇数が集まる中で、しっかりとスタートを決め、自分たちのレース展開に持ち込めるよう努めてまいります。そして、全国での自分たちの立ち位置を知る貴重な機会とし、インカレに向けた課題の洗い出しに繋げたいと考えています。全日本で得た経験を西宮に持ち帰り、チーム全体に還元できるよう、全力で頑張りますのでご声援のほどどうぞよろしくお願いいたします。

写真提供 BULKHEAD magazine 様
【寄付のお願い】
先日開催されました関西470級選手権大会ならびに関西学生ヨット個人選手権大会におきまして、同じく4回生の荒木とのペアで全日本大会への出場権を獲得することができました。
個人戦という形とはいえ、日頃からのOBOGの皆様によるご支援ご声援、また監督・コーチの皆様のご指導、どれを欠いてもこの結果には到達することができなかったと確信しております。この場を借りまして心から感謝申し上げます。
出場権を獲得できたことは非常に嬉しく思いますが、昨今の物価高騰などにより両大会への遠征費ならびに運搬費が不足しており是非とも皆様のご厚意を頂きたく、誠に不躾ではございますがご寄付を募らせていただきたく存じます。
つきましてはご協力いただけます方は、お手数ですが以下の部の口座いずれかに直接お振り込みをお願い申し上げます。
----------------------------
【お振込先口座①】
銀行名:三井住友銀行(銀行コード:0009)
支店名:中もず支店(店番号:558)
口座種別:普通預金
口座番号:0754302
口座名義:大阪府立大学体育会ヨット部 会計 小寺駿佑
【お振込先口座②】
銀行名:三菱UFJ銀行(銀行コード:0005)
支店名:中もず支店(店番号:456)
口座種別:普通預金
口座番号:3983128
口座名義:大阪府立大学体育会ヨット部 会計 梅園早穂
----------------------------
お振込の際には、お名前の前に「大学名」「卒業年」をご記入いただけますと幸いです。
(例:「フダイS47ヤマダタロウ」「イチダイS47カワタタロウ」)
最後になりましたが、全日本の舞台では日本トップレベルの選手たちとのレースを楽しみつつも、その技術や思考、工夫を観察し必ずや西宮へ持って帰ってまいります。また、日頃から応援してくださっている皆様に少しでもいいご報告ができるよう持てる全ての力で走り抜きます。何卒、皆様のご支援ご声援よろしくお願いいたします。
⚪︎全日本学生ヨット個人選手権大会
開催日:8/28〜8/31
開催場所:海陽ヨットハーバー
⚪︎全日本470級ヨット選手権大会
開催日:9/2〜9/7
開催場所:江の島ヨットハーバー
bottom of page